top of page

おもしろ特許紹介サイト


【№15】
語呂合わせで縁起よし。このストラップがあれば、合格ります。
特願2006-086496『合格鵜雁鱒(うかります)』
戸塚 雄次郎
【評価】
★★★☆☆
【局長コメント】
-
「うかります」の語呂合わせで、鵜(う)雁(かり)鱒(ます)の3つのフィギュアを付けたストラップ。
-
この語呂合わせ一本だけで勝負に出た、戸塚氏に敬意を表したい。
-
発明者の戸塚氏は三重県伊勢市にお住まいとのこと。毎年、伊勢神宮に合格祈願に来る受験生を見て「彼ら相手に商売できないか」と考え、このシャレの効いた発明を思い付いたのかもしれない。
-
ちなみに鵜雁鱒はシールバージョンもあって、シールを絵馬の底面に貼ることで『「ここから下には 落ちない」意味もあり人気がでると思われる』とのこと(出願書類から引用)。
-
その自信がどこから出てくるのか分からないが。いずれにしろ、語呂合わせ一本で特許出願したその 勇敢さは、受験生にも勇気と希望を与えるはずである。
bottom of page