top of page

おもしろ特許紹介サイト


【№14】
神様、仏様、長谷部様。どうか1等・前後賞が当たりますように。
特願2003-192460『宝クジ収納箱』
長谷部 貴士
【評価】
★★☆☆☆
【局長コメント】
-
宝クジは、購入後、机やタンスの引き出しにしまっておくことが多くて、ついつい置き場所を忘れて しまったり、折り曲げてグシャグシャにしがち。
-
この「宝クジ収納箱」は、その名前の通り宝クジをしまっておく横長の箱なんだけど、それだけじゃ ない。見事当選できるように、開運パワーが充満しているのだ。
-
具体的には、とにかくおめでたいものが箱に描かれたり貼り付けられたりしている。収納箱を正面か ら表している「上の図面」をじっくり観察してほしい。よく見ると、神社にある鳥居(とりい)が隠れ ており、いかにも幸運への入り口といった雰囲気。鳥居の上部には御霊(みたま)という神様の霊も描 かれている。
-
さらに、箱の中央部分には5円玉が張り付いており、当選へのご縁はバッチリ。さらにさらに、実は 5円玉の穴の部分とぴったり合うように箱自体にも穴が開いていて、中の収納空間まで貫通している。
-
これにより『常時、太陽光線を当てて「陽のエネルギー」による開運パワーを与えながら収納』でき るのである(出願書類より引用)。
-
さらにさらにさらに、画像にはないが、箱の裏面には一富士二鷹三なすびも描かれており、開運業界 のオールスターが大集合。これ以上文句のつけようがない、最高のラッキーアイテムである。
bottom of page