top of page

【№11】

            

ラーメンを海外に普及させるには、こうするしかない。

            

特願2014-086833『リング状の麺』

 

片山 研治

 

 

 

 【評価】

 ★★★☆☆

 

 【局長コメント】

  • 外国人はうまく箸を使えないから、ラーメンやうどんを食べるのに苦労する。フォークやスプーンを 使っても、麺がツルツルすべってつかめない。そのせいで、日本食が海外に普及しないんじゃないか。

  • そう考えた片山氏は、「麺を一口大のリング状に形成すればいいじゃないか」とひらめいたわけだ。

  • たしかに持ちやすくはなったけど、なにか大切なものを失ってしまった気がする。日本食を広めたい のであれば、「箸を使う」という日本文化も一緒に伝えなければならないはず。

  • 片山氏の課題発見能力(着眼点)は、素晴らしいと思う。ただ、解決策として「麺」をいじるのではなくく、「外国人でも使いやすい箸」を考えてほしかった。

​(C)おもしろ特許紹介サイト 東京特許許可局

当サイトでは、各国の特許庁から公開されている出願書類を引用して発明等を紹介しています。

引用箇所を除き、著作権等は当サイトに帰属します。

bottom of page