top of page

【おすすめの三大○○】

 管理人のちゃんぞうが、おすすめの「日本三大○○」を紹介します。

 

 公共交通機関を使った旅行スケジュール付きですので、ぜひ実践してみてください。

 (電車等の時刻は変更になっている場合があります。出発前に自分で確認してくださいね)

【運気上昇!!三大大仏を1日で巡る旅】

 

 エクストリーム参拝。これやったら、相当のご利益が得られること間違いなし。

          東京駅 発         戸塚および鎌倉でのりかえ  

          長谷駅 着(江ノ島電鉄)  駅から徒歩7分

          高徳院 着(神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号)​ 

           オープンと同時に入場し、鎌倉大仏を拝観。8:30になったら札所が開店する

           ので、4分以内にご朱印をGetして駅へ戻る。

          長谷駅 発(江ノ島電鉄)

​          奈良駅 着(JR)     駅からバス7分(徒歩25分ではゲームオーバー)

          東大寺 着(奈良県奈良市雑司町406-1)

           修学旅行の人気ナンバー1スポット。大仏を照らす光はLEDでエコにも優れて

           いる。滞在可能時間は10分。エサやりで鹿に囲まれたら、ゲームオーバー。

          奈良駅 発(JR)

          高岡駅 着(あいの風とやま鉄道)

          大仏寺 着(富山県高岡市大手町11-29)

           拝観時間は18時まで。4時間以上をかけて富山まで来たことを、大仏様もきっ

           と見ていてくれたはず。こうなったら、どんなゲスなお願いでも堂々と頼もう。

          高岡駅 発(あいの風とやま鉄道)

​          東京駅 着 

           無事に日帰りで三大大仏を制覇。相手がお寺だけあって、一番の敵は「拝観時間

           が18時まで」というところ。エクストリーム参拝者には、ちとキツイ。

 8:00
 6:53
 7:53
 8:41
12:48
13:23
12:55
17:39
17:50
18:18
21:19

(C) 日本三大○○ コンプリートの旅  2016-

bottom of page